チシマウスバスミレ千島薄葉菫   
          
Viola hultenii

特徴 亜高山の高層湿原だけに生えるスミレで本州では数カ所分布している。群馬県で確認できたのは一カ所。
花は小型で白色。唇弁にははっきりした紫条が入る。葉は心形で葉には軟毛が生えている。葉の周りの鋸歯が波打つ感じになる。全体の感じはウスバスミレよりはツボスミレによく似ているが、地上茎が無いことと、葉に軟毛が生えていることが区別点になる。
環境 亜高山の湿地 花期 6月上旬〜6月下旬
分布  北海道、本州(中部地方以北) 群馬  利根沼田〈絶滅危惧U類〉

 11.6.19 群馬(利根沼田)