鳥だより(2021)
2020年の冬から2021年の秋にかけて撮った鳥たちです。今回もコロナ渦でほとんど出掛けられませんでした。

ちょっと微妙な時期でしたが、ちょっとだけ県外の伊豆沼へ出掛けてみました。コロナ渦でいつもの宿が店じまいしてしまい仕方なくホテル泊です。
カワアイサ
伊豆沼のガンは朝方飛んでいくので、昼はカモが少しだけです。餌やりも無くなったのでカモも少ない。
シジュウカラガン
例年より1ヶ月遅めにしたらシジュウカラガンが沢山いました。
オオヒシクイ
朝の飛び立ちは蕪栗沼で見ました。昼に行ったら蕪栗沼に少しだけ残っていました。
いつもの休耕田。最近減った・・・。
ホウロクシギ
海岸近くの干潟に普段いるので、内陸にはほとんどやって来ません。話題になり人だかりが・・・。
ウズラシギ
左のころっとした小さくて可愛いシギです。
オグロシギ 
大柄のシギで、いつもは海岸付近で過ごしているのですが、時々内陸へやってきます。
ツルシギ 
足の色が目立つスマートなシギです。秋の渡りよりも冬の沼地の方がよく見かけるかもです。
タカブシギ
タカブはシギはコチドリとムナグロと並ぶ常連さんです。
マガン
冬鳥として東北や日本海側で過ごしていますが、休耕田で渡りの時期に見かけるのは稀です。
 
クマタカ
オシドリもイヌワシも姿を見かけなくなった探鳥地ですが、時々様子を確認に出掛けてはみます。たまに人が集まっていてちょっと期待しても・・・のことが多かったのですが、今回は珍しくクマタカを見つけ出しました。